令和7年8月5日(火)、「浪江町防災交流センター」にて廃炉事業への参入・事業拡大を希望する県内企業と元請企業・東京電力との相互理解を促進することを目的に「令和7年度第1回廃炉関連産業交流会」を開催しました。
当日は、県内企業19社、設備工事・保守及び製造の元請企業11社(株式会社アトックス、ウツエバルブサービス株式会社、株式会社宇徳、株式会社関電工、関電プラント株式会社、株式会社東京エネシス、東京パワーテクノロジー株式会社、東芝エネルギーシステムズ株式会社、東芝プラントシステム株式会社、日立GEベルノバニュークリアエナジー株式会社、株式会社ビーエイブル)と東京電力ホールディングス株式会社が参加しました。
面談では、県内企業が廃炉産業への参入や更なる事業拡大を目指し、自社の技術や実績をPRするとともに元請企業との質疑応答を行いました。
参加した元請企業様からは「地元企業の現状、ニーズが理解できた」、「普段は接することがない地元企業の情報を色々と得ることができた」等のご意見、県内企業からは「会社としての強みをアピール出来た」、「元請企業の求めていることがわかった」等のご意見をいただきました。
活動報告
2025.09.09
第1回廃炉関連産業交流会(設備工事・保守及び製造)を開催


主催者挨拶(福島県)

主催者挨拶(廃炉MS事務局)